答えは、「いいえ、できません」
どんなにお金を使わない選挙をしようと思っても、
供託金は納めなければなりません。
ただし、町村議会の議員選挙は供託金が不要なので、運営を徹底すれば可能かもしれません。
北名古屋市の場合
市議会議員であれば 30万円
市長 であれば 100万円 が供託金の額になります。
一番高額なのは、衆議院・参議院の比例代表で、名簿に掲載される人数×600万円です。
国政選挙の比例代表の名簿数を数えると、すごい金額が動いているんですね。
選挙公営が充実している選挙ほど、供託金は高額になっています。
次回は、前出の選挙公営についてです。
供託金とは
売名立候補や候補者乱立を防ぐ目的で設けられている制度。供託金は原則として選挙の終了とともに返還されるが,一定数以上の得票がない場合,および候補者が立候補を辞退した場合には,没収されて,国庫,都道府県,または市に帰属する(93,94条)