太田たかのり ブログ

活動報告太田たかのりブログ

> ブログTOPへ

‘雑記’ カテゴリーのアーカイブ

平成がもうすぐ終わる

2019年4月22日月曜日

イチローは自分の理想とするベースボールプレーヤーを追求し、日本球界に戻ることなく引退をし、タイガーウッズは「子ども達に優勝を見せたい。」という思いで見事に復活した。そこには信念や生き様がある。

国会議員から市議に転身。元市長が市議会へと返り咲きなど不思議なことが起きている。そこにも信念が存在するのだろうか?理解しがたい。

今回、多くの選挙区を見てきたけれども何となく活気がないし選挙に無関心の方が増えてきているように感じる。世の中が平和な証拠か?議員の質の低下か?そういう私も力不足で県議会議員選挙に出馬できなくて、多くの方の期待を裏切ってしまいました。

「何がやりたくて、何がしたいのか。」しっかり自分自身に問いただし、強い信念が持てるよう努力したいと思っています。

「風車風が吹くまで昼寝かな」

母校はいいもんだ2

2019年4月8日月曜日

”ああ 奉仕のまことを 西春高校 われらの母校” 娘の入学式で約30年ぶりに来ました。

変らない校舎に制服。多くの友に出会えた場所。実に懐かしい。

変ったのは野球部の本気度。監督の信念が伝わる。入学式に坊主頭の生徒が結構いる。野球部志願なんだろうな。「夢 諦めなければ 必ず叶うもの」 とベンチに掲げられた言葉、熱いものを感じる。

「がんばれ 西春高生!」

母校はいいもんだ

2019年3月5日火曜日

我が母校である白木中学校の卒業式。そして娘の卒業式でありました。

”世紀の待ってる人たらん” ”地域の待ってる人たらん” ”社会の待ってる人たらん” 白木中の校歌だ。35年経った今聞いでもいい校歌だ。

保護者席を見渡すと自分の同級生や先輩そして後輩もたくさんいる。当時の素行や馬鹿さ加減がわかるだけに親として母校に戻ってきているのが面白い。

まさしく「地域の待ってる人たらん」になっているんだな。

卒業生の皆さんには「世界が待ってる人たらん」になることを期待します。

「卒業おめでとう!」

感謝!感謝!!

2019年2月4日月曜日

「被災地で活動することは、あなたの人生において必ずプラスになるよ。」という同級生の言葉を信じ大阪北部地震の保険金の支払いのお手伝いに赴き、7か月という期間を過ごしてきました。この大阪での経験や出会いは私の人生においてかけがえのないものになりました。

「家族の大切さ」や「仕事への向き合い方」などたくさんのことを気づくことができました。一緒に働いた若い人たちに「思ったらすぐやることがたいせつだ!」と偉そうに語ったが、まさしく自分への戒めの言葉だ。

今は目の前の仕事をコツコツとこなしたいと思います。

そして最も大切なのは「人」だ。「真剣にやれば、必ず答えてくれる。」見知らぬ土地でも見知らぬ人でも。そんなことをすごく体験できました。

背中を押してくれた友人に感謝! 長く一緒に働いた大阪東部の皆さんに感謝!!

いいね!

2019年1月24日木曜日

遅くなりましたけど、

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

引き続き、大阪で地震、台風21号の保険の支払いの仕事をさせていただいています。

今のホテルは、天王寺で通天閣、新世界などのいわゆる大阪のディープな街にいます。そんな街で目についた言葉を写真に収めてきました。

労働者の街、西成区の塀にかかれた言葉

「男でありたい。」何となくグッときますね。

おわりはじまり

2018年12月25日火曜日

私の好きな歌で、かりゆしの「おわりはじまり」という歌がある。

”もうすぐ今日が終わる、やり残したことはないかい?”で始まる歌。

今年は「人を力に。」を旗印に選挙で多くの人の意見を聞くことができ、大阪での災害地において多くの人たちの思いを知る一年でした。

市長選で落選し、「どのように生きていくのか?」と悩むなか、新しいチャレンジによって自分自身を生かすことを体験できたことは、これからの人生で大きな力になる感じがします。

まさに「おわりはじまり」です。

多くの「人の力」が運命を変えていく。それをどうとらえるかは自分次第。

来年も目の前にある仕事をひとつ一つ丁寧に打ち込みます。皆さんにとって良い年を迎えられますことをお祈りします。

祝 大阪万博

2018年11月24日土曜日

2025年の国際博覧会が大阪に決定されました。誠に喜ばしい限りです。

思えば、大阪北部地震、台風21号による風災害と踏んだり、蹴ったりの年でしたが、最後には素晴らしい朗報がもたらされたのは、大阪でお世話になった一人としてこの上にない喜びです。

地震で大変だったのに西日本豪雨が発生し、台風21号でえらい目にあったにもかかわらず、北海道の地震によって、「まあ、西日本や北海道の人たちのほうが大変やから。」と言い、大阪のダブル災害がかき消されてしまうという大阪ならではの”落ちが付いた”感じでした。

大阪万博の経済効果は約2兆円とも言われています。「世界をびっくりさせる」万博を是非開催してほしいと思います。そのためには”落ち着いた”計画を進めることが大切かも。

通勤ラッシュ

2018年11月4日日曜日

大阪生活も5ヶ月目に突入しました。

多くのことを学び、経験をさせていただいております。その中でも通勤ラッシュは大変です。人が多いのはもちろんですが、列車の遅れが多いのも大阪の特徴なのか?。車両の故障、踏切の点検、人身事故など理由は様々です。中でもびっくりしたのは、夏の暑い日にレールの歪みを懸念した減速運転。事故を未然に防ぐために必要と理解できるものの、アポイントがあるのでヒヤヒヤです。

そんなイライラした時に名古屋では耳にすることのない女性車掌のアナウンス。柔らかい口調に、心のとげが減ってなかなかの効果。これも「働き方改革の成果なのだろうか」と思うのは私だけでしょうか?

宅建士

2018年10月7日日曜日

やっと宅地建物取引士証の交付を受け、宅地建物取引士になりました。

宅地建物取引士の仕事は、不動産取引において重要説明事項の説明や契約書への記名押印といった重要な事務を行います。ただし宅地建物取引士になったからすぐに不動産取引ができるわけではありません。宅建業の免許を取得しなければなりません。まだまだ道は続きます。

今後しっかり不動産、税務、金融などを勉強して開業できるように努力していきます。

まだまだ

2018年9月16日日曜日

酷暑、地震、豪雨、台風そしてまた地震とまさに災害列島日本です。お亡くなりになられた方のご冥福と被災された方々にお見舞い申し上げます。

私自身も6月21日から大阪北部地震のお手伝いとして大阪入りして間もなく3か月を迎えます。9月末まで完了されるはずでしたが、先の台風21号の大阪での被害を受けてさらに台風被害のお手伝いをお願いされました。

4月の市長選挙の落選以来、「何をすればいいか?」「どうすればいいのか?」と悩んでいましたが、ご縁を頂いて”世のため、人のため”になる活動をさせていただいてます。人に頼られる、感謝されることで少しずつ、自分らしさを取り戻しつつあります。人を励ましに行ったつもりが、実は自分が励まされていました。

私が今やることは、「目の前にある仕事」です。しっかりと丁寧にこなしていきます。

SNS

リンク