太田たかのり ブログ

活動報告太田たかのりブログ

> ブログTOPへ

‘雑記’ カテゴリーのアーカイブ

陰と陽

2020年5月9日土曜日

新型コロナウイルスの影響で地元に戻ることが難しく、ご迷惑をおかけしています。

この世の事象すべては陰と陽からなっているという考え方「陰陽の法則」では、対極するふたつの性質が助け合って物事が存在しているとしています。陽が良いもの、陰が悪いものということではなく、陰陽はひとつの存在ということだそうですが、新型コロナウイルスのパンデミックは、陰の影響が強く出過ぎている感じです。それでも陽も存在しているというのですから、自分の中であてはめてみると「健康はありがたいな」という再認識であったり、「今までの状況がいかに恵まれていたか」の気づき(戒め)が陽にあたります。

最前線で戦っている医療従事者のみなさんには、本当に感謝しかありません。創意工夫で持ち帰りの弁当で頑張っている飲食店、様々な業種で尽力してくださる事業者のみなさん。全ての人がそれそれの立場でぐっと歯を食いしばり、知恵を絞り行動してくださっていますが、悲鳴があちこちで上がっています。誰もが予想できなかったこの状況。こんな時だからこそ政治に方向性を示してもらいたいと思うものですが、実際にはバタバタしている感は否めません。そして、信念のある政治家とそうでない政治家との違いが明らかになった感じです。国と地方自治体は「対等・協力関係」にあるので、国の施策を待たずして早期に対策を打ち出す自治体と、そうでない自治体との違いも明らかになってきました。

私に聞こえてくるのは、近隣の自治体に比べて独自施策が全く出てこない北名古屋市の話。市のホームページや無線放送、チラシで行動自粛を呼びかけることも大切ですが、市民が本当に欲しい情報は「行動自粛した先にある支援策」なのでしょう。欲しい情報と市の広報には乖離があり、多くの方が不安に感じています。お金=幸せではありませんが、お金がないと命がなくなることはあり得るからです。

未曾有の事態で、誰もが不安な暗闇であるからこそ一筋の光を求めます。多忙の中にも心を亡くさず、しっかりと市民の声を聞き、施策を打ち出してほしい。施策が出せない理由が財政事情であるならば、財政基盤が整わない明確な説明責任を願わずにはいられません。

ゴールデンウィークに読んだ百田尚樹著「日本国記」より

私たちの祖先は決して挫けなかった。悲しみと痛手を乗り越え、そのつど力強く立ち直ってきたのである。日本人の持つ独特の「忍耐強さ」「互いに助け合う心」「過去を振り返らない強さ」「諦めのよさ」などの精神は、もしかして繰り返しやってくる災害に立ち向かってきたことで培われたのかもしれない。

陰陽の法則や日本の歴史から鑑みても、困難の後には見事に復興します。必ず新型コロナウイルスに打ち勝ちましょう。

今日は何の日

2020年2月23日日曜日

今年から天皇誕生日として祝日となりましたが、今日は、「2(ふ)23(じさん)」の日だそうです。

どこの場所から見ても富士山の壮麗さに感動しますが、今活動している内房総の夕焼けに映える富士山も見事です。

館山は富士山を太平洋越しに見ることができる数少ないポイントで、海の上に見えることで大きく感じるとお聞きしました。この富士山を見ると「明日も頑張ろう」と思います。引き続き与えられた仕事をこなしていきます。

1年以上に亘る大阪での任務を8月末日で終了し、ほっとしたのも束の間。台風15号による建物保険関連の要請に応え、活動の拠点を千葉県に移しました。

この困難を乗り越えて、きっと2020年は明るい年になる。この気持ちで被災された方々と向き合い、少しでもお役に立てることを喜びとする日々です。

信念という一筋の光を見失うことなく、一歩一歩着実に、丁寧に歩いていきます。

写真 千葉県館山湾から見える富士

まさか!?

2019年12月29日日曜日

なかなか地元に戻れなく、色々な方にご迷惑おかけしております。

8月末で大阪の業務を終え、ほっとひと息。台風15号の発生で千葉県で災害のお手伝いをすることになるとは「まさか」思いもよりませんでした。

北名古屋市では「まさか」「まさか」が起こっていて、開いた口が塞がりません。

市長選挙での公約「子ども医療費の無料化」が来年度実現とのことで、しかも高校生まで拡大するそうです。この実現に向けては、市民活動家の方々が自分の時間を削り、尽力をされたことが実を結んだことであり、私の手で成し得なかったとしても、実現自体は喜ばしいことです。

坂には「上り坂」「下り坂」に加えて、政治には「まさか」があると小泉元総理が言っていたことを思い出しました。

私がこの公約を掲げた2年前には、「財源の裏付けはあるのか」「太田は、選挙に当選したいがために耳障りのいいことを言っている」など、ある議員にたたかれたものです。

私を批判したその議員は賛成したのでしょうか?財源の問題を理解されたのでしょうか?財源の確保はできたのでしょうか?

この件に関しては、「議会で意見を言わないように」というお触れが出ているということも漏れ聞こえてきます。

もし本当だったら「まさか」ですよね。

市長は「名古屋市への合併を進める」、「済衆館を脳外科、心臓外科の病院にする」、「私学校を北名古屋市に誘致する」という公約を掲げていましたが、どうなっちゃったのでしょうね。

まさか」市民の皆さんも、議員も忘れてはいませんよね。

取り越し苦労?

2019年10月12日土曜日

「踏んだり蹴ったり」という言葉がありますが、本当は「踏まれたり、蹴られたり」の方が正しいのではないかと言う人もいます。その語源はともかく、台風15号で被害があったばかりなのに、台風19号もそれに匹敵するぐらいの猛威を振るって同じ進路を進んでおり、すごく心配です。

保険の仕事で、千葉県館山市に来ていますが、ガソリンスタンドではすでにレギュラーガソリンはなく、スーパーでは写真のごとくパンは無くなり、水のペットボトルは売り切れ状態です。

「備えあれば憂いなし」と言いますが早め早めの行動は、当然のことです。過ぎ去って見れば、「取り越し苦労」で終わるってこともよくあることです。できればそうなってほしいと願うばかりです。

人の務め

2019年10月6日日曜日

台風15号の応援要請を受け、千葉県への派遣に向け東京で準備をしています。そんな中さらに台風17号、18号と風災や水災そして落雷による自然災害。被害に遭われた方々のご心中を察すると心が痛みます。

一日も早い復旧をお祈りいたします。

「おのが身は かへりみずして 人のため つくすぞ人の つとめなりける」 明治神宮の入り口に掲げられた、明治天皇のお言葉です。

いよいよ明日から千葉県に入ります。世のため、人のために尽くせるよう務めてまいります。

心機一転

2019年9月12日木曜日

安倍内閣の大臣の椅子が決まりましたが、初閣僚13人と刷新されたという感じです。

そういう私も長期にわたりました大阪での活動を終え、地元に帰って来ました。多くのことを学んだ大阪の経験を活かしてこれからの活動に備えたいと考えています。

そういった意味も踏まえまして、心機一転イスを新調しました。お気に入りの歴史関連の本を読み、読書の秋を満喫したいと思っています。

しかし気になることは、台風15号の被害です。いまだに大規模停電の状況であることが報道されており、とても心配です。昨年の21号よりもさらに大きな被害であるように感じます。これからどうなるかわかりませんが、応援要請が来た場合は積極的に受けたいと思います。

低投票率

2019年8月3日土曜日

参議院選の投票率は、48.80%だった。47のうちの46の都道府県の投票率が前回の参院選を下回ったとのこと。本当に民意は反映されているのか疑問です。

現状に満足している証拠か?投票しやすい環境づくりが必要なのか?

小選挙区制度が、この低投票率を生んでいる一つの要因であるように感じられます。中選挙区制度の時代は、同じ選挙区に同じ政党の候補が立候補し、切磋琢磨し、政策の競い合いがあり、それが魅力ある政治家を作り上げてた気がします。今のような小選挙区制度だと、政治家個人の資質よりも、強い政党の候補者が選ばれてします。「自民党の魔の3回生」や「維新の会のおっぱい議員」などがその例ではないでしょうか。

そういう私も、北名古屋市長選において、46%の低投票率の選挙をしているので偉そうなことを言えませんが、投票率を上げるのはやはり政治家の魅力であると考えます。れいわ新選組やN国など議席を獲得しました。政治信条や思想は違いますが、見習うべきところがあるかもしれない。

はや一年

2019年7月6日土曜日

大阪北部地震、西日本豪雨など大規模災害が発生からはや一年。未だに終息してないのが現状です。

「災害は忘れたころにやってくる」なんて言葉がありますが、最近では死語になりつつある。震災からちょうど一年経った同日に新潟で震度6強の地震。また、九州での豪雨と災害続きだ。災害に遭われた方の一日も早い復旧を祈るばかりです。

参議院選挙が始まりました。年金、増税、憲法改正などが焦点と言われていますが、災害列島日本をどう守っていくかも大切な問題と考えます。最も大事なことは、それぞれの立場で将来のことを考えること。政治に関心を持ってもらう2週間であって欲しい。

よく学び、よく歩く

2019年6月2日日曜日

最近は、大阪府内をあちらへこちらへと保険の仕事で現場に伺っています。大阪の鉄道路線は、大阪の人より詳しくなっている気がします。写真は、南海電鉄特急ラピート。なんとなく銀河鉄道999に出てきそうな様相。

銀河鉄道999の主人公星野鉄郎は、機械の体を手に入れる為に999に乗って旅をし、出会いや経験を通して大切なことを学んでいくというアニメでしたね。

私も今まさに、色々な場所に行き、多くの人と出会い、たくさんの経験をさせていただいています。大阪はどこに行ってもアーケードの商店街が形成されていて、その賑わいを見て、美味しいものを探すのも一つの楽しみです。私の万歩計は、毎日一万歩を超えてます。それだけ興味をいざなう街です。

SNS

リンク