26日に議会改革推進協議会が開かれ、議会報告会・議員定数について協議を行いました。
議会改革として議会報告会をすでに多くの議会が取り組みをはじめていますが、北名古屋市議会もついに議会報告会を下記の日程で開催することにないました。
平成24年10月20日(土) 午後1時30分 市総合体育館2階市民ホール
議会基本条例を愛知県で一番最初に制定した議会だが、それに即した議会活動をなされていなかったは事実であります。その反省をもとに議会の総意で議会報告会が開催されることは「市民に開かれた議会」へ一歩前進であります。是非、多くの市民のご参加をお待ちしております。
議員定数については、概ね削減するのが望ましいという意見が多かったように感じました。
私は、議員定数を削減するべきと考えます。先人たちはこの地の将来を思い、行動してきました。その例として、北名古屋市は合併と同時に即選挙を行いました。町会議員から市議会議員へスライドする合併特例を行使しなかったは、おそらく全国でも北名古屋市だけではないでしょうか。大変誇り高い議員たちだったと思っております。そういった意味において、大幅な削減を目指していきたいと考えます。
議員定数の問題は、議会報告会にも取り上げられると思います。市民の皆さんの声もしっかり聞いていきたいと思います。