活動報告

活動報告

> 活動報告TOPへ

政務活動費

2013年1月10日

 47回議会改革推進協議会が開かれました。

 このところ議会改革推進協議会は活発化してきています。昨年には、議員数の削減(3名減)を成し遂げ、議会におけるインターネット中継・対面式議場など今年度中にも達成する勢いであり、議会改革が促進されています。

 今回のテーマは、昨年8月に地方自治法が改正され、「政務調査費」から「政務活動費」への名称変更等により、「政務活動費」を充てることができる経費の範囲を条例で定めることとされたことから、当局の考え方をお聞きしました。

 北名古屋市の考え方として、現行の「政務調査費」は月額1万円であるが、この改正を契機に会派に月額4万円・個人に1万円に改正することを明らかにされました。

 これに対して議員より、「現状維持」・「会派より個人に」・「上げすぎである」など様々な意見がありました。私個人の意見としましては、北名古屋市議会はこれまでに議員改革をを積極的に取り組んできています。いち早く「議会基本条例」制定し、「議員削減」なども合併してまだ7年しかたっていない段階で決断できたのはすごいことだと自負しています。そういった意味を含めて、市当局が「政務活動費」を増額する案を提示してくれたのは、議会活動を評価している証拠ではないでしょうか。更に議会活動を活発化させるために「政務活動費」が増額されることは喜ばしいことであると考えます。

 「政務活動費」につきましては、議会改革推進協議会で引き続き議論していきます。

SNS

リンク